![]() |
||
![]() 密接した都会の敷地条件をクリアし、開放感のある快適な空間をどのように造ればいいのか?その答えのひとつがコートハウスです。外観はシャープな雰囲気をイメージし、コンクリートの打ちっ放しのようなテクスチャーをサイディングで造りあげています。北側斜線の高さ制限が厳しいため、あえてフロアを地面と同じ位置にすることで、吹き抜けの上下の高さを確保し開放感をより鮮明にしています。ライトコートか
らの光と風と視界の抜けを窓でデザイン。白いタイルを敷き詰めて高級感を醸しだし、冬の寒さの欠点を補うために床暖房を装備。限られた敷地条件から吹き抜けの明るく広いLDKの空間が生まれました。 ![]() 吹き抜けのリビングとダイニングは天井の高低差で雰囲気が変わります ![]() 主寝室に面したサブリビングはジェットバスを備えてラグジュアリーに ![]() ライトコートから吹き抜けから光が降り注ぎます
![]() 料理の時間も家族の顔を見ながら、オープンキッチンスタイルならではです
![]() 原価公開とショールーム展示商品のため35万円で実現できた仕様です ![]() 直輸入で購入したガラスの洗面コーナーです
|